Statistical Profiles of Japanese Canadians in 2021 A set of documents and statistical tables depicting statistical profiles of Japanese Canadians in 2021 has been compiled from the 2021 Census of Population, and is available on the EJCA website, This is the most comprehensive set of statistics on Japanese Canadians in 2021 and can be use...
Category: Nihongo
意気Togo 共感サークルに参加しませんか?
6月17日(月)に開催される意気Togo共感サークルにご参加ください。この無料のオンラインイベントでは、国際結婚、恋愛、家族に関する問題や悩みについて日本語で話し合い、聴き合います。
ケン・アダチ著「存在しなかった敵、日系カナダ人の歴史」
1959年、全カナダ日系人協会は日系カナ ダ人の通史の必要性を認識し、二世でトロン ト・スター新聞の文系評論を担当していたケ ン・アダチに通史の執筆を依頼しました。
サリーにおける日系カナダ人の物語
2024年、全カナダ日系人協会(NAJC)は、1800年代以降カナダに移住した日系カナダ人が住んでいた場所、そして1942年に抑留/強制収容された場所を調査しています。私たちは、土地と水域の伝統的な管理者である先住民族の先祖伝来の領土と未承認の領土を尊重します。
JAMSNET Dementia Strategic Fund Program/Team Orange
Team Orange is a Japanese Ministry of Health, Welfare and Labour-supported loose network of volunteer groups in Japan that promote activity and wellness in seniors and their families through services aimed to help prevent or cope with dementia. Team Orange advocates that seniors themselves should be at the center of organizing volunteering activities, because that...Continue reading
JAMSNET-CANADA : Events and Community Resources for February and March
1)東京キャラバンメイト事務局認知症サポーター優良活動事例「特別賞」受賞 1300万人もの認知症サポーターを養成している東京キャラバンメイト事務局から当プロジェクトは認知症サポーター優良活動事例「特別賞」表彰を受賞しました。去年から今年にかけて、カナダ全国8都市を回り500名以上の方がワークショップを受け、認知症サポーターとなってくださった成果です。多くの認知症サポーターの皆様、そして多大な支援をくださった日系団体、個人の皆様に心からのお礼を申し上げます。